ぼくの頭をお食べ。小野です。この挨拶に特に意味はありません。
さてそろそろ涼しくなってきまして、本格的に秋ですね。秋といえば、小野の場合はもっぱら食べ物が美味しい季節という印象なのですけれど、世間的にはお祭りなんかのイメージなのでしょうか? 先日も町のどこかからピーヒャラドンドン賑やかな音が聞こえてきておりました。あの喧騒を耳にいたしますと、やはり日本人ということでしょうか、引きこもりが長じてこの職についたような小野でさえも心浮き立つものがあります。
で、そんな理由からでもないのでしょうが、誘蛾灯に惹かれた羽虫の如き動きで屋台の立ち並ぶ神社へ行ってみた所、少々興味深いお店を発見したのでまたもや携帯で写真をパチリ。

クリックすると大きくなりますよ
ディ×ニーと任×堂には背中を見せるなというのが小野の爺さんの遺言なので、意味無く興奮してしまいました。鬼の首取ったかのように激写しつつ、微妙に焦点定まらないネズミさんの目つきに「ミッキーマウちの子じゃない!!」と命名。(でもアヒルさんはそこそこ似ててやばいですね……)
さてそろそろ涼しくなってきまして、本格的に秋ですね。秋といえば、小野の場合はもっぱら食べ物が美味しい季節という印象なのですけれど、世間的にはお祭りなんかのイメージなのでしょうか? 先日も町のどこかからピーヒャラドンドン賑やかな音が聞こえてきておりました。あの喧騒を耳にいたしますと、やはり日本人ということでしょうか、引きこもりが長じてこの職についたような小野でさえも心浮き立つものがあります。
で、そんな理由からでもないのでしょうが、誘蛾灯に惹かれた羽虫の如き動きで屋台の立ち並ぶ神社へ行ってみた所、少々興味深いお店を発見したのでまたもや携帯で写真をパチリ。

クリックすると大きくなりますよ
ディ×ニーと任×堂には背中を見せるなというのが小野の爺さんの遺言なので、意味無く興奮してしまいました。鬼の首取ったかのように激写しつつ、微妙に焦点定まらないネズミさんの目つきに「ミッキーマウちの子じゃない!!」と命名。(でもアヒルさんはそこそこ似ててやばいですね……)
| ホーム |